今後の対応についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、うーたんキッズはで下記の対応を行ってまいります。
- 入室者は必ず手洗い・マスクの着用をしていただきます。
- 現在3年生以上振替含め定員6名、2年生以下は4名で活動しています。
『楽しむ力』『問題を解決する力』を身に付ける、文章題専門お絵描き算数教室です。
ホーム ≫
2021年02月14日
どんぐり倶楽部の問題の解き方のルールの中には、4年生ま...
2021年02月01日
今年初めてのゲーム会です。コロナウィルス感染者数によっ...
2021年01月28日
うーたんキッズのホームページをリニューアルオープンしま...
今後の対応についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、うーたんキッズはで下記の対応を行ってまいります。
うーたんキッズは、幼稚園児から小学生までを対象とした文章題専門お絵描き算数教室です。
『お絵描き算数』『ビジョントレーニング』『ボードゲーム』の3大メソッドを用い、『学力』はもちろんのこと、未来を楽しく生きるために必要な『楽しむ力』『問題を解決する力』を身に付けることができます。
パッと思いついたことに直ぐ行動するような習慣が身に付かないように、深く考えず解く単純反復計算問題はさせません。
どんぐり倶楽部の『良質な算数文章問題』を用い、わかっている事実を明確にしながら状況を想像し、そこから見えてくる新たな課題を見つけ解いていく『見通しを立てて行動できる習慣』を身に付けさせます。楽しむこと、答えを大切にしないことを重視しています。
どんぐり倶楽部 準拠教室
※どんぐり倶楽部は【12歳までに「絶対学力」を育てる学習法】著者 糸山泰造先生設立の算数研究会です。
思考力は問題を正解した時に作られるのではなく、『オリジナルの考えを工夫』している時にだけ作られます。
お子さんは1週間のうちに教わるのではなく、オリジナルの考えを工夫する時間がどのくらいありますか?
オリジナルな思考を工夫する時間より、受動的な時間が多ければ多いほど感情が潰れ、考えない、やりたいことが見つけられない子供に育ちます。
うーたんキッズでは、算数はもちろんのこと、オリジナルの考えを工夫することの楽しさを伝えるため、子供達の感情を潰さず効率的に学ぶことができるどんぐり倶楽部の良質な算数文章問題・アナログゲーム・ビジョントレーニングを用い、『イメージの再現教育』を提供しております。
どんぐり倶楽部代表糸山先生は、守るべきもの、「感じる力」「味わう力」。この力のことを「感味力」と話されています。感味力は幼少早い段階に自然とできあがるようです。何故守らなければならないのか。それは学校教育・子育てに望ましくない影響を受けている現状があるからです。忙しい習い事の毎日、更にスピードを促す教育、勉強嫌いになり得る膨大な宿題。こういったことで子供の感じ・味わう力は麻痺されてしまうのです。感じることのできない人に「気持ちを込めて・・・」なんてできるはずがありません。
そして育てるべきものは「思考力(視考力)」。これは文字・言葉を頭の中に視覚イメージを使って再現・操作したり選択することができる万能な力です。
「視考力」を活用した教育法により「本当の学力(見えない学力)」を養うことができるのです。
人はこの感味力と視考力を使い判断を行います。心・視考力が育っていなければ正しい判断はできません。
どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」を1週間に1問2問解くことにより、効率よく感味力は守られ、視考力は養われます。残りの時間は更に有効に活用できるのです。
また、子どもたちは『学びの天才』です。野性的に、貪欲に多くのことを自ら学び習得しています。それが成長するにつれて、さまざまな環境により野心(野生)を奪われてしまっているお子さんが多く見受けられます。野心を大切にし、また奪われてしまったお子さんには取り戻させようとじっくり丁寧に関わっています。
教室には、お子さんに「地頭を鍛えさせたい」「集中力がない」「直ぐに諦める」「ゲームで負けると直ぐに怒る」などの思いを持たれているご家庭のお子さんが多く入学されています。
実際ホームページだけではどのような教室なのか不安もあると思います。
ご興味を持っていただきましたら、先ずは無料体験レッスンを受講ください。
なお、全てを一人で行っていることもあり、電話に出ることができないことも多くあります。メールでお問い合わせいただければ、当日中できるだけ早く返信するよう心掛けております。
どんぐり倶楽部に入学されているお子さんが通われている、通われていた学校・幼稚園
早稲田実業学校初等部・宝仙学園・日本女子大学附属豊明小学校・国立音楽大学附属小学校・聖徳学園小学校・杉並区立桃井第四小学校・武蔵野市立本宿小学校・武蔵野市立第三小学校・練馬区立関町小学校・宗教法人 井草八幡宮附属八幡幼稚園・吉祥寺こどもの家・三鷹台幼稚園・世田谷区立八幡山幼稚園 etc
〒180-0004
東京都武蔵野市
吉祥寺本町 1-35-14
ユニアス七井F-2
営業時間:
月〜金曜 15:00〜19:00
土曜 8:45〜17:30
定休日:日曜・祝日
教室概要はこちらスマートフォンからのアクセスはこちら