文章題専門算数教室|BISA(武蔵野市吉祥寺)

『楽しむ力』『問題を解決する力』を身に付ける、文章題専門お絵描き算数教室です。

ホームお知らせ・コラム ≫ 教室からのお知らせ ≫

恒例親子で遊ぶボードゲーム会

毎月祝日に行っているボードゲーム会、12月は祝日がないので今回が今年最後になると思います。
年末年始ご家族で遊ぶゲーム探しにもいかがでしょうか。是非遊びにお越しください。
参加の方はご予約ください。

第1部 10時~12時
第2部 12時~14時
第3部 14時~16時
gamekai1123
2021年11月14日 10:00

プラスα/寺小屋ページ更新しました

プラスα/寺小屋の詳細を掲載しました。
プラスα/寺小屋 (u-tankids.com)
2021年10月17日 14:47

10月31日 親子で遊ぶ恒例ボードゲーム会

今朝もテレビ番組でボードゲームが紹介されているほど、まだボードゲームブームがあるようです。
アナログゲームで遊ぶご家庭や子供たちが増えることを期待して開催しています。
今回は10時~12時、12時~14時、14時~16時の3部制です。参加申し込みお待ちしております。
恒例 親子・友達とボードゲームで遊ぼう! | 武蔵野市 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」 (iko-yo.net)gamekai
2021年10月17日 12:38

火曜日17時40分 寺小屋・プラスα

今までも寺小屋・プラスαの時間はありましたが、新たに火曜日17時40分から時間を作りました。
学校授業の補習から4年生以上の受験塾の補習や受験をしないお子さんも中学生活に向けて、受験問題を解きます。
参加希望の方はご相談ください。
 
2021年10月01日 19:21

論理エンジンキッズプラスαコーススタート

論理エンジンキッズプラスα

9月より水王舎出版『論理エンジンキッズプラスα』を中心に活動する国語コース新設。
プラスαでは漢字学習やどんぐり問題も活用します。

例)赤い花と白い花があります。赤い花は白い花より6本多いです。
 ・この問題は1年生2年生の乗り越えなければならない課題。内容的には受験算数の『和差算』です。
  どんぐり問題では年長さんからこの問題は現れます。

ここでは下記のようなポイントがあります。

花(抽象) 赤い花・白い花(具体)
6本多い ⇔ 6本少ない
6本多い ⇔ 赤い花

よりどんぐり問題を読みやすくなるようサポート
2021年08月29日 12:36

ビジョントレーニングコーススタート

ビジョントレーニングコーススタート
集中力・理解力・落ち着きがないなど目の使い方、能力に問題が多くあります。この力は視力検査では分かりません。
視力判定に問題が無くてもが両目を上手く動かせなかったり、両目を均等に使えていなかったりすると本人は正常な状態が分からないので違和感を感じることはないのですが、実際能力は下がります。
ここから勉強嫌い、球技嫌いが始まることも多くあります。目だけを鍛えれば良いわけではなく、身体を使いこなすこともビジョントレーニングになります。

実はビジョントレーニング指導者養成講座で私自身目が均等に使えていないことが発覚しました。考えると本を読むこと、美術などが大嫌いな子供でした。野球・テニスなど球技全般に得意でありましたが、芯を外すことも多くありました。
この講座から均等に使うことを学び、以前より絵をバランスよく描けるようになりました。

8月中申し込みで9月1ヵ月無料です。是非この機会にお試しください。各クラス定員4名クラス数も少ないので申し込み決定された方はお早めにお申し込みください。
土曜日はあと2名です。
2021年08月29日 12:21

新クラス論理エンジンキッズプラスα

ronri
9月より論理エンジンキッズを活用した国語クラスを開講します。
問題集の内容は簡単ではありますが、話を膨らませながら進めていきます。
また、合わせてどんぐり問題も活用します。基本的に問題は解きませんが、
「いつ」「誰が(何が)」「何を」「どうした」など文章の構造を学びます。
月曜日土曜日1年生・2年生対象、各クラス定員4名です。
2021年08月07日 16:19

キャンペーン延長します

コロナウイルス感染者増加のため9月も1か月、最高4回体験受講可能に延長します。
うーたんキッズに興味を持っていただいた皆様、不安な方は無理に急いで体験せず、
感染状況を見て、ご参加ください。
今週クラスによってはオンラインで行うクラスもあります。
手洗い・消毒などできることはしっかり対策しましょう。

 
2021年08月01日 22:28

恒例ボードゲーム会&親子参加ごいた練習会

oyako7
2021年07月17日 18:17

7月の寺小屋スケジュール

寺小屋のお知らせ
すでに夏休みのお子さんもいるようです。今日寺小屋は宿題でもいいですかと聞かれたので、
急遽残りの七月は寺小屋とゲーム会を開くことにしました。
ゲーム会は寺小屋参加のお子さんのみとします。

※ 寺小屋は各時間定員は4名です。

19日 14時40から16時 寺小屋
    16時10分から17時10分 ゲーム会

20日 13時から14時 ゲーム会
   14時10分から15時30分 寺小屋
         
21日 14時30分から15時50分 寺小屋

26日 14時から15時20分 寺小屋
    15時30分から16時30分 ゲーム会

27日 13時30分から14時50分 寺小屋
    15時から16時 ゲーム会
    16時10分から17時30分 寺小屋

28日 14時から15時20分 寺小屋
    15時30分から16時30分 ゲーム会
          16時40から18時 寺小屋

29日 13時から14時20分 寺小屋
         14時30分から15時30分 ゲーム会
         15時40分から17時 寺小屋
         17時10分から18時10分 ゲーム会

30日 14時から15時20分 寺小屋
          15時30分から16時30分 ゲーム会



 
2021年07月16日 20:00

思考力養成
文章題専門算数教室
BISA(旧うーたんキッズ)

〒180-0004
東京都武蔵野市
吉祥寺本町 1-35-14
ユニアス七井F-2

受付時間
月〜木曜日 15:00〜19:00
金曜日  15:00〜17:30
土曜日 08:50〜18:30

定休日:日曜・祝日

教室概要はこちら

モバイルサイト

文章題専門算数教室 BISAスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら